介護の送迎で気をつけたいこと

高齢者を施設まで送迎する介護送迎ドライバーは、普段より一層安全運転を心がけることが重要です。特に介護送迎ドライバーの場合、必要な知識や行動、コツがあるため、ここで説明していきたいと思います。

まず、介護の送迎で気を付けるべきなのが、車への乗り降りの安全を確保することです。必ず、高齢者の乗車・下車には付き添うようにし、転倒や指を挟む等の事故を起こさないように気を付けることが大切です。

車内でも、乗っている人の具合が悪くならないように、急発進や急ブレーキは極力避けることが重要です。また、高齢者に安心感を与えるため、声かけといったコミュニケーションを取ることも求められます。中には、話すのが苦手な方もいるかもしれませんが、挨拶はもちろん、発進・大きく曲がる時・止まるときにお知らせするといった、ちょっとした声掛けだけでも十分です。

時には送迎中に予期せぬことが起こり、遅れてしまったり時間通りにならないこともありますが、焦りは禁物です。高齢者の身体に合わせた対応が第一なので、いつでも落ち着き、最善の方法をとることを心がけて運転しましょう。

その他、車の運転を開始する前に、タイヤがパンクしていないか、おかしな点がないか等をチェックすることも大切です。それに加え、車の中で利用者の具合が悪くなった時の連絡や対応についても、施設に確認しておくことが大事です。それだけでなく、高齢者によっては車椅子の方もいます。車椅子ごと乗り込む際には、高齢者に怪我が無いよう慎重にサポートをしましょう。